
Shape up, Face up!
ロナウドがさわやかな笑顔で宣伝する、「FACIAL FITNESS PAO」。
アンチエイジング用の健康器具として有名なので、どこかでご覧になられたこともあるのではないでしょうか。
PAOを使って顔の筋肉を鍛えることで、①ほうれい線、②フェイスライン、③口角という、若々しいスマイルのために重要な3つのポイントを改善することができるようです。
私も、若々しいスマイルを手に入れるために購入してみましたので、レビューしたいと思います。
「通常モデル」と「スリーモデル」
PAOのモデルは、「スリーモデル」と「通常モデル」の2つがあります。
「スリーモデル」は通販限定で、重りが固定されています。本体の色は、グリーン・ピンク・ホワイト・ブラックの4色があるようですね。
一方、「通常モデル」は、3種類の重りで負荷が調節できます。顔筋がつき、軽い重りでは満足できなくなってきた方は、さらなるPAO道の高みを目指すことができます。
本体の色は、ブラックとホワイト。
フェイシャルフィットネス パオ PAO 【ポイント10倍】 【メーカー公式店】MTG 顔筋トレ ほうれい線 器具 たるみ シワ しわ フェイスライン 口角 パオ 正規品 メーカー公式店 P10
本体の端っこに、なんかの宝珠みたいに埋め込まれているのが重りで、グリーン→ピンク→ゴールドの順に重くなります。

PAO運動とは
PAOを購入し、付属のパンフレットを開くと、様々な国の老若男女が、楽しそうにPAO運動を行っています。

PAO運動は、以下のように行うようです。
①口を「お」の形に開きます。
②中央のマウスピースを唇でくわえます。
③首を上下に振り、両端にあるウェイトを上下に揺らします。
④1回30秒~、1日2回行います。
ということで、この人たちのように、さっそくPAO運動にチャレンジしてみます。
・・・しかし、まずPAOをくわえた時点で、けっこう重い。そして不安定。
そして上下運動を始めてみると、かなり難しいです。そしてシンドイです。というか、慣れるまで結構な苦行です。
初めのうちは、口からスポーンとPAOが抜け落ち、よだれでベトベトのマウスピースが転がり、服やフローリングにつくのではないかという恐怖との戦いです。
なお、「見た目が楽しい!ゆらゆらと揺れるバーが好奇心を刺激します」など、かなり適当な煽り文句がついていますが、PAO運動中に鏡を見ると、頭を上下に振りながら、必死の形相で目をむき、口元からは少量のよだれを垂らしている、かなりショッキングな自分の姿を見ることができます。
アンチエイジング効果のほどは?
終わった後は、頬からアゴにかけて、かなりの疲労感があります。アンチエイジング活動をしているという確かな実感を手に入れることができると思います。
なお、マウスピースは基本的によだれでベトベトになるので、着脱可能で水洗いができるようになっています。というか、おそらく毎回洗うことになります。
メルカリなどでは、中古のPAOがマウスピース付きで売られており、神経質な人はご遠慮くださいなどと注意書きが書いてあるのを見かけますが、神経質な人でなくても普通は買い換えるような気がします(マウスピースは別売りで購入可)。
おわりに
このPAO、販売しているのは株式会社MTGという会社です。 社長が松下剛(つよし)さんという方で、「松下剛グループ」の頭文字を取って、MTGという社名にしたとか。
マザーズに上場していますが、2019年半ば、中国子会社の不適切会計で少し世間を騒がせてしまいました。
この株式会社MTG、PAOの他にも、有名な美容・健康商品を販売しています。
一つは、この美容ローラーのRefa。2つのボールで頬をコロコロするやつですね。類似品も含めて色々なところで見かける気がします。
リファカラット ReFa CARAT リファ カラット MTG 美顔器 美顔ローラー マイクロカレント ハリ refa carat rifa 正規品 DL411
また、こちらも最近名前をよく聞くSIXPAD。電気刺激で筋肉を効率的に鍛える(EMS)ことができる最先端の運動器具ですね。
美容・健康業界の風雲児であるMTGが送り出すPAO、ガッツリとアンチエイジングしたい方は、是非ご検討ください。