ファドの演奏も聞ける?ポルトガル料理「ヴィラモウラ」

ヴィラモウラというポルトガル料理レストランに行ってきました。

今回は銀座本店に行ってきましたが、赤坂サカスにも支店があるみたいです。

銀座本店の場所は、アルマーニの制服で話題になった泰明小学校の目の前。

お店は地下1階です。

階段を降りると、なんだかワクワクする感じの入り口が。

店内はこんな感じで、なかなかオシャレな雰囲気です。

「ヴィラモウラ」とは変わった名前ですが、ポルトガル南部のリゾート地の名前だとか。

大航海時代には、スペインと並んで世界の海を席巻したポルトガル。

日本とも、江戸時代に鎖国が始まるまでは、積極的な文化交流がありました。

テーブルの上のランチョンマットには、ポルトガル語から日本語に輸入された単語がズラリと載っています。

天ぷら」や「チャルメラ」も、ポルトガル語に由来しているのですね。

ヴィラモウラのコース内容

さて、ヴィラモウラのディナーコースですが、コースAコースBコースCの3種類あります。

各コースの内容は下の通り。

黄色のメニューは、各コース共通。

鍋料理(7番目)の残ったスープを使って、リゾット(8番目)を作ってくれます。

Bコース・Cコースは、鍋料理(7番目)の前が一品多く、さらにデザートが付く模様。

なお、Aコースの鍋料理は、+600円で、「豚肉とアサリのアレンテジャーナ」から「魚介のカタプラーナ」に変更可能です。

それぞれのコースに+2,000円すると、ポルトガルワインを含む飲み放題を付けることができます。

第111弾 ポルトガルワインお試し5本セット(赤3ヴェルデ2) 送料無料 ※クール便は、+220円 あす楽対応

Aコース

今回は初訪問につき、ベーシックなAコースにしてみました。

アミューズ

タラのパン(?)と言われましたが、魚が入ったパンとは斬新です。

不思議な味のパンでした

なんでも、タラはポルトガルの国民食だそうで、消費量は世界一だとか。

前菜3種盛り合わせ

タコのマリネ、サツマイモのマリネ(?)、サラミでした。

白ワインのボトルをオーダーしていたので、タコのマリネはツマミにピッタリでした。

バカリャウのコロッケ

「バカリャウ」とは、ポルトガルの国民食・タラの塩漬けだそうです。

「タラの塩漬けのコロッケ」と言われても、スッとは頭に入って来ませんが、ねっとりした食感でした。

まあ、腹が減っていたので一瞬で食べてしまいましたが

ポン・ジ・ケージョ(焼きたてチーズパン)

ポン・デ・ライオンみたいな名前ですが、看板に偽りなしで、焼きたてアツアツで出てきました。

パンというか、ほとんどチーズで、濃厚もっちり。

個人的にはこれが大ヒットでした

追加オーダーしようか迷ったほどです。

イワシ1尾丸ごとオーブン焼き

こちらは迫力あるビジュアルの一品。インスタ映えしそうです。

ソースはバター系、お好みでレモンやパクチーを載せて頂きます。

身はホクホクで、素朴な味がとても美味しく、好評を博していました。

魚介のカタプラーナ

Aコースなので、鍋料理は本来「豚とアサリのアレンテジャーナ」なのですが、+600円して名物・「魚介のカタプラーナ」に変更してみました。

こんな感じで、エビ・カニなど、魚介がギッシリ入っています。

「カタプラーナ」というのは、この薄くて丸い鍋の名前みたいですね。

ポルトガル南部に伝わる鍋だそうで、素材の旨味を引き出すことができるそうです。

【送料無料!】カタプラーナ鍋 特別セット!(1〜2人用カタプラーナ鍋(21cm)+鍋敷き)日本語レシピつき※IH調理器は非対応

(残ったスープで)リゾット

「魚介のカタプラーナ」などの鍋料理は、具を食べ終わるとスープが残りますが、一旦下げられます。

そして、残ったスープを使って、リゾットを作ってきてくれます。

魚介のダシがこれでもかと出ていて、非常にウマイ!!

量もそれほど多くなかったので、ほぼ瞬間蒸発してしまいました。

生ハム(コース外)

リゾット終了時点で、ワインが残っていたので、つまみに生ハムを追加注文。

この生ハム、肉肉しく、非常に塩気があるので、酒が異常に進みました

コーヒー又は紅茶

最後にコーヒーか紅茶が出てきて、Aコースはおしまい。

デザートがあってもいいかなあ、という感じはしました(BコースとCコースは付いています)。

おわりに

今回はディナーをご紹介しましたが、ランチもやっているようです。

コースっぽいメニューもあるみたいですが、一品のランチセットもある模様。

メニューはこんな感じ。

  • バカリャウ・コン・ナタス(タラとジャガイモのクリーム煮 グラタン仕立て)
  • フランゴアサード(豚肉のソテー)
  • カフェステーキ(牛ロースステーキ
  • フェイジョアーダ(豚バラ肉と豆の煮込み)

また、ポルトガルの民族歌謡であるファドのコンサートも、定期的に行われているみたいですね。

ホームページのイベント欄で告知されているみたいです。

ファドは、スペインのフラメンコのギターを彷彿とさせる、軽快ですがどこか物悲しいメロディが特徴的。

日本人ファド歌手の方もおり、下の動画では、津森久美子さんという方が和服を着てファドを歌っておられます

銀座でお手軽にポルトガル旅行気分が味わえる(?)ヴィラモウラ、機会があれば是非お試しください。

スポンサーリンク